「秩父夜祭」で屋台・笠鉾と花火の写真が撮りたい! 写真

「秩父夜祭」で屋台・笠鉾と花火の写真が撮りたい!

以前から1度行ってみたいと思っていた祭りですが、曜日に関係なく12月2日・3日の開催で行けずじまいでした。 今年は3日が土曜日!って事で、初の秩父夜祭へ。 事前に色々調べた感じだと、 有料席以外は、屋台・笠鉾+花火を一緒に見るのは厳しい 夜はかなり冷え込む 人が多すぎて身動きが取れない て事で、午前…
川越まつり 写真

川越まつり

2年ぶりに川越まつりへ。 「曳っかわせ」が始まるまで少し時間があるので、コロッケを肴にビールを飲みながら待機。 山車が続々と集まってきて、「曳っかわせ」の始まり。 今回は、α350に先日買った10-20mm/F3.5を着けて撮ってみました。 今まではフルサイズ+単焦点の広角レンズで、撮っていたんです…
平成23年度「椋神社例大祭 – 龍勢まつり」 写真

平成23年度「椋神社例大祭 – 龍勢まつり」

秩父は6月に「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(あの花)」の最終回が終わった週にも訪れましたが、吉田地区は行ってません。 時間が無かったというのもありますが、そもそも10月に龍勢を見にくるつもりだったのでw   数日前には「超平和バスターズ」の龍勢が打ち上げられると発表がありました…
北海道の旅「摩周湖~釧路湿原」(3日目) 写真

北海道の旅「摩周湖~釧路湿原」(3日目)

あっという間に最終日。 本日の一ヶ所目の目的地は、摩周湖近くの「神の子池」へ。 水深5mで底まで見えてるらしいです。青い。   そして摩周湖。「神の子池」から近い「裏摩周展望台」からの眺め。 霧の摩周湖って言われるくらい、霧が多いようですが、今日は普通に見えてますねw   釧路湿…
北海道の旅「世界遺産知床をクルーズ」(2日目) 写真

北海道の旅「世界遺産知床をクルーズ」(2日目)

って事で、2日目です。 軽く朝食を食べて出発。 まずは、オシンコシンの滝。 日本の滝100選らしいです。   道の駅「うとろ・シリエトク」で、   「鹿肉バーガー」と「鮭クリームチーズバーガー」を食べる。 鮭の方が旨かったかな・・。   天気は微妙ですが、クルーザーが出るようなの…
北海道の旅「幸福駅(発) -> 網走監獄(行)」(1日目) 写真

北海道の旅「幸福駅(発) -> 網走監獄(行)」(1日目)

という事で、まずは羽田空港から十勝帯広空港へ。   レンタカーを借りて、旅の出発地「幸福駅」へ。 広尾線はすでに廃線になっているので、現在は幸福駅跡地が公園になっています。 軽く写真撮って、「網走」を目指す。 途中で、道の駅「りくべつ」へ立ち寄る。 こちらもすでに廃線になっている路線の廃駅利用。 線…
埼玉の祭り巡り「吉川八坂祭り」~「幸手夏祭り」~「加須夏祭り」 写真

埼玉の祭り巡り「吉川八坂祭り」~「幸手夏祭り」~「加須夏祭り」

行けそうな祭りを探して、時間通りに移動できれば見所をおさえる事ができそうな3ヶ所を巡ってきました。 吉川八坂祭り 吉川は去年も行きましたが、例年通りであれば、夜に神輿の競演がありましたが、 今年は節電の為に18時半に祭りが終わるようです。 少し早くついたので、焼きそば買ってみた。多分、昼飯。 そして…
成田祇園祭 写真

成田祇園祭

関東も梅雨明けしたようなので、少し足を伸ばして成田まで行ってきました。 昼過ぎに家を出たので、薬師堂前の「山車・屋台総引き」は見れないかなーと思ってたんですが、少し見れました。 坂道を勢い良く駆け上がる感じの写真を撮りたかったんですが、、持ってきたレンズが短すぎたw ま、いい場所はすでに人がたくさん…
秩父巡り(2日目) 写真

秩父巡り(2日目)

-> 1日目:聖地巡礼「あの花」最終回を見た勢いで秩父まで行ってみた。(1日目) 朝食を食べて、チェックアウト。 今日も秩父周辺をウロウロします。 まずは、西武秩父駅へ。 仲見世通りで土産を物色。 とりあえず、地底人Tを。 西武秩父駅前の「彩の国ふるさと秩父観光情報館」にある「あの花」コーナー…
聖地巡礼「あの花」最終回を見た勢いで秩父まで行ってみた。(1日目) 写真

聖地巡礼「あの花」最終回を見た勢いで秩父まで行ってみた。(1日目)

「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」最終回みました?感動的でしたよね?もう秩父行くしかないですよね?w って事で、聖地巡礼しつつ、秩父観光。 比較画像載せるほど同じアングルで撮影してないので、自分で撮った写真のみです。 ちなみに普通に観光してるんで、聖地じゃないとこも混ざってますw まずは、…
多度祭・上げ馬神事(三重県桑名市) 写真

多度祭・上げ馬神事(三重県桑名市)

600年続く神事で、地元の青年が乗った馬が急な坂を駆け上がり、土壁を越えた回数で農作物の豊凶や景気を占う。 三重県無形民俗文化財に指定されてますが、動物愛護団体から動物虐待の指摘を受け、 虐待を疑われる行為を禁止し、監視役を増やして行われるようです。 1日目の昨日は6人が2回ずつ挑み、成功は1回だけ…
知立まつり(愛知県知立市) 写真

知立まつり(愛知県知立市)

昼過ぎに品川へ。 品川駅で買ったおにぎりを朝飯に、豊橋を目指す。 豊橋から名鉄に乗り換えて知立へ。その後、知立駅から徒歩で、知立神社へ。 着いた時点で、すでに宮入りは終わっていました。残念。 本祭りの「人形浄瑠璃」や「人形からくり」は、重要無形民俗文化財に指定されているようですが、 今年は、間祭りな…
沖縄の朝。 写真

沖縄の朝。

今日は、一日中引きこもってゲームをしていた*1ので、 沖縄へ行った時の写真でも貼っときますね。 α900 / ミノルタ20mmF2.8 / 1/2500 / F2.8 / 絞り優先AE / ISO200 ホテルにあったハンモック。 *1:3DSの発売日ですが買ってません。。PS3やってましたw…
沖縄3日目::帰途。 写真

沖縄3日目::帰途。

今日は天気がいいらしいね。もう帰るけどw 空港でおにぎり買って、機内で食べる。…
沖縄2日目::「工事中の首里城」と「30年以上前から工事中のホテル」。 写真

沖縄2日目::「工事中の首里城」と「30年以上前から工事中のホテル」。

朝飯 普段は朝食を食べることはありませんが、宿泊代に朝食が含まれていたのでw 昨日は、到着したのが遅くすでに暗くなっていましたが、 チェックアウトまで少し時間があるので、ホテルの敷地内をプラプラすることにします。 今日も朝から曇り空。 季節が違えば、海に飛び込みたいところですが・・w 予報では降水確…