写真 4月 30 2010UCCコーヒー博物館 twitterには、「コーヒー飲むかなー」っていう分かり難いネタフリはしたんですが・・w UCCの歴史的な展示もあるんですが、基本はコーヒーの歴史。 コーヒーについて勉強して最後には、コーヒークイズw そういえば・・ モーニングコーヒーが展示してありました。 若干迷走気味…
写真 4月 30 2010羽田空港 エアローソン。 系統的には、エアギターとかに近いんですかね? 弁当を出すフリをすると、店員さんが温めるフリをしてくれるんですよね?? 航空会社はやっぱスカイマークですよねw GW中だけあって、子供率高けーw 前も後ろも横も子供連れ。 着くまで寝ようと思ったけど、騒がしくて寝れない・・。…
写真 4月 11 2010銚子大神幸祭 20年に1回の祭りを今日やってるらしいので、行ってきました。 ちなみに、今日は祭り2日目。 明日は平日なので、行くなら今日しかないなと。 次の開催は、20年後ですしね・・。…
写真 1月 24 2010東武特急スペーシアで行く日光の旅(2日目) 朝から結構な量だなぁ・・と思いながらも完食してチェックアウト。 昼前には龍王峡に着。 軽く写真撮って・・日光行きの電車に乗る。 日光に来たら、とりあえず見ておかなくてはいけない場所。 って事で、猿を見たので帰途に。 昼飯は↓これ。 てか、予約必要なのか・・予約してないから…
写真 1月 23 2010東武特急スペーシアで行く日光の旅(1日目) 特に目的もないまま、スペーシアで栃木方面へ。 弁当でも買って乗ろうかと思ったんですが、時間ギリギリだったので、 車内で弁当を買う。 飯食って、寝て起きたら鬼怒川温泉。 で、東武ワールドスクウェア 東武ワールドスクウェア http://www.tobuws.co.jp/ 今の時期だけ16時からイルミネ…
写真 11月 15 2009臨時快速「おくたま紅葉号」で行く「奥多摩周辺」の旅 タイトルは、『α900で撮る「奥多摩周辺」』にするか、 『α900とα350で「奥多摩周辺」を撮り比べてみた』にするか迷ったんですが・・。 ちなみに・・紅葉号は帰りしか乗ってませんw 青梅で乗り換え電車待ち。 青梅は昭和レトロな街で、GRDよりもGenieIIIが必要でし…
写真 10月 18 2009GR DigitalIIで撮る重要無形民俗文化財「川越まつり」 て事で・・ 川越へ。 味噌ラーメン@ごきげんや 祭りに行ったんですけど・・とりあえず「ごきげんや」で味噌ラーメン。 まぁ、味噌ラーメンの旨い店の味って感じ。 山車 祭り囃子が聞こえ、山車が見えてきました。 たこせん@菓子屋横丁 普通に川越観光になってますが・・。 たこせんウマー。 ごく…
写真 9月 23 2009東京湾アクアラインで行く鋸山『日本寺』 普通車だと通常3000円が、今は800円まで下がってる*1ってことで、 アクアラインで木更津へ。 海ほたるで昼飯でも食って行こうかなーと思ったら・・満車。 シルバーウィークだからなorz 鋸山日本寺 鋸山 日本寺 公式サイト http://www.nihonji.jp/i…
写真 8月 9 2009『α350で撮る、八王子まつり』 てことで、α350を片手に八王子まで。 八王子まつり 公式サイト http://www.hachiojimatsuri.jp/ 向かう途中すげー大雨で、大丈夫かなーと思ってましたが・・ 八王子の天気は曇り。 焼きそばウマー。 かるーく写真撮ってきたので・・後ほどアップします。 &nbs…
写真 8月 2 2009『α350で撮る青森ねぶた』(2日目) そして今日の写真もGRDIIです。 α350の写真は後ほど・・。 アスパム 青森県のお土産と観光情報の青森県観光物産館アスパム http://www.aspm.or.jp/ 昼過ぎに起きて・・アスパムへ。 みちのく料理「西むら」 アスパムの中にあるみちのく料理「西むら」で昼食。 ホタテうまー。 ねぶ…
写真 8月 1 2009『α350で撮る青森の夏』(1日目) 羽田空港 ちなみに、ブログの写真はGRDIIです。 α350編はそのうちアップ予定。 腹減ったからとりあえず空港でサンドイッチ。 青森もこのくらい晴れてるといいなーww 青森空港→青森駅 バス移動。んー・・曇ってるorz 花火 or ねぷた 青森ねぶたの前夜祭「浅虫温泉花火大会」に行く…
写真 5月 10 2009世界遺産「縄文杉」を目指す(屋久島3日目) 3:00 起床 弁当(朝食+昼食)を持って宿を出発したのが4時ちょい前。 5:00 荒川登山口 朝食を車の中で食べて出発! 薄っすら周りが明るくなりはじめる。 5:40 小杉谷小・中学跡 6:10 小杉谷バイオトイレ 6:50 仁王杉(阿形、吽形) ※写真は阿形 7:10 大株歩道入口 ここから、本…
写真 5月 9 2009「もののけ姫」を探しに「白谷雲水峡」へ行ってみた(屋久島2日目) 白谷入口 「苺一笑」をチェックアウトする時に受け取った弁当(朝食)を車の中で食べる。 山登りする客が多いようで、屋久島のほとんどの宿では事前に言えば朝食を弁当にしてくれるみたいです。 二代杉 一代目の杉の切り株から二代目が成長した杉らしい。 ヤクシカ シシ神のモデル?w もののけ姫の森 この場所で宮…
写真 5月 8 2009屋久島行ってみた(屋久島1日目) 羽田→鹿児島 鹿児島→屋久島 久しぶりのプロペラ機w 前に乗ったのはいつだったかな・・。 桜島通過中・・。 鹿児島空港から屋久島空港まで約25分。 屋久島 ネットとかでは、一ヶ月に35日雨が降る(それくらい雨の日が多い)とか書いてあったんですが・・ 天気ちょーいいwww 弥生杉 白谷入…