旅
神戸空港
…
深大寺周辺を巡ってみた
三鷹→深大寺 三鷹から小田急バスに乗って約20分。 深大寺へ。 江戸時代、深大寺周辺の土地が、米の生産に向かないため、 小作人はそばをつくり、米の代わりにそば粉を寺に納め、 寺ではそばを打って来客をもてなしたのが、 深大寺そばの始まりと伝えられています。 調布市観光協会 http://www.csa…
鉄道博物館へ行ってみた
天気は悪くないけど、良くもない。 室内で写真撮れそうかなーと思って、大宮まで足を伸ばしてみました。 ニューシャトル 大宮からニューシャトルで1駅隣りの鉄道博物館へ。 鉄道博物館 駅の改札から、博物館へとつながる道の床には時刻表w 入場口前のD51では、家族連れが記念撮影し…
初詣@東郷神社
原宿で下車ついでに東郷神社に初詣。 ま、2箇所目だから初じゃないか・・。詣。 …
初詣@新井薬師
たこ焼きウマー。…
GR Digital2で撮る六義園
駒込 日も落ちかかったころ駒込に到着。 と言っても・・まだ15時くらいw 都内もようやく紅葉が見れるようになりますたねw もう一週早くくればよかったのかな・・orz 花より団子 甘酒、焼そば、だんご(醤油) この団子うめぇwww あとで2本目(みそ)食べましたw 人人人、カメラカメラカメラ みんな…
GRDIIで撮る秩父周辺
朝飯 やっぱ朝は、和食だなw 秩父 華厳の滝 周りは少し紅葉が見れたんですけど・・もう見ごろは過ぎてるなー・・orz 三脚買ってよかったわwww ま、↑の写真は手持ちで撮ってるんだけどorz 長瀞駅~SLパレオエクスプレス~ 機関車ktkr!! GRだと遠いなーw GX200か、R10でも買…
都庁からの夜景。
都庁の展望台に久しぶりに昇ってみた。 何年か前に、ラジオの公開スタジオがあった時に行った以来だなー。 ま、結論から言うと夜景を撮るには向かないわww 室内が明るすぎて、ガラスに照明が反射して全然夜景が撮れねーorz 暗幕みたいのでカメラの周辺を覆って遮光しないと無理だな・・。 しかも三脚禁止。 東京…
α900で撮る「宮沢湖畔」と「飯能まつり」
飯能到着 駅に着いた時点ですでに騒がしいw とりあえず・・ 近いうちにレンズも買いたいし、節約生活w 駅の立ちそば屋で、うどんを座り食い。 バスで宮沢湖へ と思ったけど・・1時間に1本のバスが出たばかりorz 結果・・タクる。 節約できてねぇorz あまり紅葉な感じもない・・orz 一…
α900で撮る東京タワー
会社帰りにちょいと寄ってみた。 東京タワー外観 やっぱ近くで見るとでけーなww 展望台からの夜景 飯 まとめ ま、例によってブログの写真はGRD2で撮ってます。 α900編は→ http://mitsuto.com/photo/20081028/ というか・・あれだな・・。 手持ちで夜景撮るのとか・…
α900で撮る奥多摩
ま、タイトルには奥多摩って書きましたが・・ 実際には「鳩ノ巣」周辺です。 しかも、α900持っていきましたがブログに載せてる写真はGRDIIで撮ってますw 「鳩ノ巣」 青梅線「鳩ノ巣」駅で下車。あと2つ先が終点の奥多摩。 紅葉を撮りに行くつもりだったんですが、 まだ色づきはじめた頃でま…
カメラ片手にぷらり小金井の旅。
花小金井からバスで小金井公園まで。 ま、1kmちょいなんで歩けなくはないけど・・。 体育の日だけあって・・公園でスポーツしまくってるなwww で、公園の中にある「江戸東京たてもの園」に。 江戸東京たてもの園 http://www.tatemonoen.jp/ 昔の建物を集めた公園というか、博物館…
庭の湯
~バーデと天然温泉「豊島園 庭の湯」~ http://www.toshimaen.co.jp/niwa-yu/niwanoyu.html 映画館の近くにあったんで、立ち寄り。 午後9時以降は安くなってるktkr で、とりあえず飯。 庭の湯 鹿児島フェア http://www.toshi…
広島に何をしにきたかと言えば・・
お好み焼き食いにきましたwww…