Flickr::APIを使って、photo_idからurlを取得(生成)する
そもそもphoto_idから画像のurlを取得するAPIが用意されていれば話が早かったのですが、そんなAPIが無いようなので、getInfoで取得できる情報からurlを生成しようと思います。 #"/usr/bin/env perl use strict; use warnings; my …
西武2位でCSへ。
CSが楽しみっすなー。…
バックショット
端島神社を後ろから。…
H島神社
後ろに見えてるのは、中ノ島と高島かな? そのうちまたお参りに行きたいです。…
PS3のダウンロード専用ゲーム「rain」をやってみた。
巷で話題の?DL専用ゲーム「rain」(1500円)を買ってみました。 世界観を楽しむゲームだと思うので、動画みて面白そうだなーと思った人はDLしてみるといいと思いますw 1500円っていう価格からは想像できないクオリティですが、結構短いです。 「えっ?もう終わりなの?」って感じ。 ま、やり込み要素…
秋味
寒かったり暑かったりしますが・・。 暑い日のビールは旨いねw 寒くなったら熱燗が飲みたくなるけど。…
境界の彼方
とりあえず京アニはチェックしてますw 今期の京アニは「境界の彼方」 舞台は奈良らしいですw 聖地巡礼するとこあるかなー? 学校しかないとあれですが・・。…
レンズを直すか、レンズを買うか、騙しながら使い続けるか。
今、手元にあるSAL1635Z。 SONY Vario-Sonnar T*ズームレンズ(16-35mm F2.8 ZA SSM) SAL1635Z AFも効くし、一見写りも問題ない。 ただズームリングがめっちゃ硬いw で、数ヶ月前にしばらく使わないかな?と思ってサポセンに持っていったんですが、、 修…
ブログテーマを「Stinger3」にしてみた。
現状は、ほとんど何も変更してないので、ホントにDLして置いただけって感じ。 いままで使ってたテーマとサムネイルのサイズが違うので、過去記事のサイズが違ったりするけど、そのうち調整。 どっちに合わせるかは要検討ってとこ。 (サムネイル再生成しないと行けないので過去のテーマに合わせた方が楽かな?) しば…
9月最後の日。
ぼちぼち秋の予定も考えないとなー。…
じょいふるミュージック2周年企画「じょいふる感謝祭2013」@厚木サンダースネーク
(D_Drive / 乙三. / ザ・ヒーナキャット / THE LEAPS / I-Rabbits / 長谷川光志 / WELBECK) サンダースネークの斜向かいにあるCDショップ「じょいふるミュージック」の2周年企画。 所用の為、ピンポイントでTHE LEAPSだけ見て脱出。 と、その前にフリ…
祭り巡り「宗我神社祭礼」から「平井のお祭り」へ。
宗我神社祭礼 まずは下曽我駅へ。 すでに駅前に山車が集まっていました。 とりあえずビールを飲みながら山車が動くのを待ちます。 山車について行き、一緒に坂を上る。 と、、この辺で時間切れ。 ライブを見る為に本厚木へ移動。 これは別のエントリーで。 平井のお祭り ライブを見て移動。 「平井のお祭り」の最…
WordPressプラグイン「Google XML Sitemaps」(v3.3)更新
sitemap.xmlを出力してくれるプラグイン「Google XML Sitemaps」 今回のバージョンアップは、バグフィックス(パーミッション系)と、URL内の#を外す機能が増えた感じかな?…
持ち歩くレンズ選び。
気楽に行ける距離であれば、とりあえずズーム1本と単焦点2本くらいバッグに入れて行く。 で、レンズ選びが違えばまた行けばいい。 気楽に行ける距離だから。 問題はなかなか行けない場所。 兎に角、持っているレンズ全部持って行きたい気持ち。 むしろ持っていないレンズも買って行きたくなるくらい。 でも結局使う…