廃墟 11月 6 20138cmから12cm。 8cmで発売されていたシングルCDが、12cmで発売されるようになった時代。 今8cmで発売すれば、逆に新しい可能性もw (アダプタが無いと8cm再生できないプレイヤーが多そうですが・・)…
Event 11月 3 2013巷で話題の?府中刑務所文化祭で「プリズンアドベンチャーツアー」に参加してきました。 第38回府中刑務所文化祭 昨年参加した人のブログ等々を見て2時間ほど前に到着。 すでに100人以上は並んでいるでしょうか。 麦飯を食べにきたのか?パンを買いにきたのか? ほとんどの人は自分と同じく「プリズンアドベンチャーツアー」への参加が目的と思われますが・・。 テープカット 今年の1日所長は島谷ひ…
廃墟 10月 30 2013鉄棒 この鉄棒あれですよね・・。 現状はこいつが一番端になってますが、ホントは横にもうひとつ低いのがあったって事ですよね。 最初は、折れた鉄棒を上に溶接して直したのかと思ったんですが、それだと、横も全部高さを揃えて直さないといけなくなりますし。…
廃墟 10月 29 2013廊下 廃校の廊下に残る傘立て。 自分が通ってた学校の廊下には、J形のフックと出席番号が並んでたように記憶している。 先日、地元に帰った際に見た母校は見事に立て直され(微妙に位置も変わってた)てましたがw そういえば、タイムカプセル的なやつを教室の壁の補修時に埋めた気がしないでもないんですが、あれ取り出した…
写真 10月 28 2013工藤耀日(くどうてるひ)美術館(旧増富中学校) 塩川ダムへダムカードを貰いに行った際、近くに廃校を利用した美術館があるって事で、ちょっと寄ってみました。 2003年頃(?)に閉校したあと、少しの間は放置されていたようですが、人の手が入るとやっぱ綺麗に残ってますね。 体育館で大作を制作中って事で、完成したらまた見に行きたいですね。…
祭り 10月 27 2013松陰神社「幕末維新祭り」の宮入を見てきました。 幕末維新祭りは2日間の開催期間があったんですが、前日(26日)は台風の為中止。 2日目の今日(27日)も一部プログラムが中止になったようですが、神輿は出てるようなので、ぷらっと見に行ってきました。 最寄駅は「松陰神社前」ってそのまんまな駅名です。 世田谷線の存在は知ってたけど、乗るの初めてかも・・w…
WordPress 10月 26 2013WordPress 3.7-jaがリリースされたので、さっそくアップデートしました。 今回のアップデートの目玉「自動バッググラウンドアップデート」とは v3.6までは管理画面から更新ボタン押すとか、サーバーに入って更新ファイルをDLするとか、そんな手順が必要だったわけですが、今後は自動でアップデートがされるようですねw ※v3.7のデフォルトで自動アップデートが行われるのはマイナーバ…