7時頃にホテルをチェックアウト。 ホテルの近くのコンビニでウィダーインゼリーとポカリを購入。 京都駅から嵯峨嵐山。そこから京福嵐山まで散歩。 バスに乗って、「清滝」で下車。 登山道の横に続くケーブル軌道跡を登っていきます
続きを読む
旅とライブと祭と廃墟。
7時頃にホテルをチェックアウト。 ホテルの近くのコンビニでウィダーインゼリーとポカリを購入。 京都駅から嵯峨嵐山。そこから京福嵐山まで散歩。 バスに乗って、「清滝」で下車。 登山道の横に続くケーブル軌道跡を登っていきます
続きを読むホテルの朝食。 朝から結構がっつり。 今日は天気が良さそうなので、角島を軽く撮影。 昨日もこのくらい晴れてると良かったんですけどねー・・。 「新山口」から新幹線で、「岡山」へ。 「岡山」から「マリンライナー」で「高松」を
続きを読むらばQの記事(「この絶景はどこ?」海外サイトの話題をさらっていた山口県の景色:らばQ)を見て、 行ってみたいなーと思って調べたら、けいおんの版権絵にもなってるようなので、聖地巡礼も兼ねてw とりあえず、新幹線に飛び乗り「
続きを読むってことで、昼過ぎにカルカルへ。 鉄道関連には詳しくないので、マニアックすぎる話はついていけず。。 でも、写真撮りに行きたいなーってとこはいくつかあったんで、そのうち行こうかなw 「廃線駅そば」は、すでに売り切れだったの
続きを読む天気は良好。 ホテルで朝食を済ませ、まずは長崎観光。グラバー園へ。 修学旅行で一度訪れてるはずですが、記憶にないなぁ・・。 とりあえず旧グラバー住宅を見る。 グラバー園には、他にも邸宅が並び、「明治村」や「たてもの園」の
続きを読む朝飯 普段は朝食を食べることはありませんが、宿泊代に朝食が含まれていたのでw 昨日は、到着したのが遅くすでに暗くなっていましたが、 チェックアウトまで少し時間があるので、ホテルの敷地内をプラプラすることにします。 今日も
続きを読む3:00 起床 弁当(朝食+昼食)を持って宿を出発したのが4時ちょい前。 5:00 荒川登山口 朝食を車の中で食べて出発! 薄っすら周りが明るくなりはじめる。 5:40 小杉谷小・中学跡 6:10 小杉谷バイオトイレ 6
続きを読むま、説明する必要もないと思うけど・・ 第二次世界大戦中に毒ガス製造工場があり「地図から消された島」です。 今は宿泊施設(休暇村)もあって観光島になってますが・・。 毒ガス資料館。 館内撮影禁止だったんで、写
続きを読む