紀元祭(建国祭)[2015]明治神宮で神輿渡御を見てきたっ! 祭り

紀元祭(建国祭)[2015]明治神宮で神輿渡御を見てきたっ!

昨年(明治神宮 – 紀元祭(建国祭)で、神輿渡御を見てきました。)に引き続きまして、今年も建国記念日に原宿(明治神宮)まで行ってきました。 去年と同じ感じで、11時半くらいに原宿へ。 ちょうど大太鼓が神宮橋へやってきました。 神輿は大鳥居をくぐり境内へ。 ずっと大鳥居の下にいるものあれなんで、ぼちぼ…
totoBIG当選ktkr 雑記

totoBIG当選ktkr

totoBIGは、JNB経由で自動購入してるんですが、ページに見たことのない表示が・・。 当選すると「当せん」って表示されるのかー・・。 初めてみたわww で、詳細を確認してみると、 6等当選で、570円らしいです。 300円が570円。 +270円!! ま、今までにいくら買ったんだって話ですが・・…
iTunes 12.1 + Win8.1で音飛びが激しい時の対処法[解決済み] OS

iTunes 12.1 + Win8.1で音飛びが激しい時の対処法[解決済み]

(追記:2015/02/20)ver12.1.1で音飛びは解消しました。今後、当エントリーの対処を行う必要はありません。 前回iTunesをアップデート(ver.12.1)した時から、音飛びが激しすぎて、 「音楽を聴くってレベルじゃないぞ!」 って思ってたんですが、いちおう解決したんでメモ。 家のO…
jsxでwatchの拡張子を指定する React

jsxでwatchの拡張子を指定する

jsx --watch react static/dest って感じでコンパイルしようとすると、react以下の*.jsしか見てくれないんですが、 jsx --watch react static/dest -x jsx って感じで"-x"をつけてやると、*.jsxが対象になる。 そもそも、"--w…
恵方巻 雑記

恵方巻

今年の恵方は、「西南西」らしいです。 って事で、恵方巻をモグモグ。…
React.js事始め。react-toolsをインストールしてみた。 React

React.js事始め。react-toolsをインストールしてみた。

jsxで書いてjsにコンパイルするのが一般的?なようなので、まずはjsxのコンパイル環境を作りたいと思います。 node.js + npmはすでにインストール済み。 やり方的には、(CentOS6.3にnode.js(v0.10.0)をインストールしてみる。)この辺りと変わってないと思います。 では…
「PUNISHER’S NIGHT 2015」@Zepp Tokyo LIVE

「PUNISHER’S NIGHT 2015」@Zepp Tokyo

(04 Limited Sazabys / ROTTENGRAFFTY / TOTALFAT ) 駅のコインロッカーがいっぱいだったんで、仕方なくZeppのロッカーに荷物を入れる。 (結局どうなったのか知らないけど、例の騒動以来、Zeppのロッカーあんま入れたくないんですよね・・。) ま、クソ寒い中…
長靴必須。 写真

長靴必須。

長靴が必要だなーと思いつつも、、長靴を持っていない・・。…
江の島。 写真

江の島。

この時期に神輿が撮れる機会はそんなに多くないので、カメラマンがいっぱいですね・・w…
『KNOCK OUT MONKEY TOUR 2015 “Mr. Foundation”』@高田馬場CLUB PHASE LIVE

『KNOCK OUT MONKEY TOUR 2015 “Mr. Foundation”』@高田馬場CLUB PHASE

ツアー初日。チケット取れたんでぷらっと行ってきました。 都内ならもっとでかい箱でいいんじゃねって思ったけど、過去にお世話になったとかなんとか。 (What’s going on nowのMVは、PHASEで撮影したらしい。) ま、ファイナルは新木場コーストですが。 開演前には到着。 アルバムに入って…