Ruby on Railsの最初の一歩。

Rubyのインストールをして、Railsのインストールも出来たので、次はRailsを起動してみたいと思います。
とりあえず動く環境を作りたいので、DBはMySQLではなく一旦SQLiteで。

アプリの作成

testって名前のアプリを作ってみましたw

rails new test

必要なモジュールは以下でまるっとインストール。

bundle install

で、エラーが発生しました。
あれ・・SQLiteが無い??

checking for sqlite3.h... no
sqlite3.h is missing. Try 'brew install sqlite3',
'yum install sqlite-devel' or 'apt-get install libsqlite3-dev'
and check your shared library search path (the
location where your sqlite3 shared library is located).

とりあえず言われた通りに、sqlite-develをインストールしました。

yum install sqlite-devel

再度、bundle install

bundle install

Rails起動!

rails s

とりあえず起動はできたので、コントローラーを追加してみます。

コントローラーの追加

usersクラスの中にindexとshowの2つのメソッドを生やします。

rails g controller users index show

DB作成

rakeコマンドでdbを作成。

rake db:create

モデルの作成

user(table)にname,username,location,about(カラム)を用意。

rails g model user name:string username:string location:string about:text

マイグレート

上で作成したテーブルをDBに流し込みます。

rake db:migrate

デフォルトデータ

初期データとして、seeds.rbの中にuserの中身を入れてみました。

@user = User.new
@user.name = 'aaa'
@user.username = 'bbb'
@user.location = 'ccc'
@user.about = 'ddd'
@user.save

デフォルトデータを流し込む

rake db:seed

Active Record

User.find_by(:username => 'aaaa') # usernameがaaaaのレコードを取得
User.find(1) # idが1のレコードを取得
User.all # 全部のレコードを取得

コントローラーからリダイレクトをしたいっ!

redirect_to '/hogehoge/index'

一旦触ったとこまでをメモしましたが、あとで追記するかも。
(もしくは別のページにまとめた方がいいかな・・)