橋渡御。
(撮影:2014年7月:杉戸夏まつり) 橋を渡る神輿を横から撮るのが好きなんですw…
靖国ねぶた
都内でねぶたが見れる貴重な機会。 来年も行けたら行こう。…
かき氷マシーン
来る度に違う場所にあるのは兎も角、周りのゴミが新しいな・・。…
Amon2::Setup::Flavor->write_fileで変数を使う。
Amon2::Setup::Flavorのソース見た感じ、中身はXslateのようですが、tag_start,tag_endが設定されているようなので、下記のような感じで。 sub run { my $self = shift; $self->write_file('lib/<<P…
映画「トランスフォーマー/ロストエイジ」を見てきましたっ!(ネタバレほぼなし)
IMAX(3D)で見てきたので、軽く感想を。 時間 とりあえず長い。165分あります。 いつもはポップコーン買っても最後まで残ってるんですが、今作を見るならでかいサイズのポップコーン買っても足りないくらいです。 3D 3Dがよくなってる。 よくある3Dと言えばこんな感じって、テンプレ通りな使い方じゃ…
レンズをドナドナしたった。
都内の某中古ショップに持ち込み。 85mm/F1.4 大本命。 これ1本で4万円くらい。 20mm/F2.8 意外と高かった。 1万ちょっと。 ストロボ(+バッテリーパック) ほぼタダみたいなもの。 中古で数千円で売ってるようなバッテリーなので。 バッテリーパックは数百円。 これで今月の家賃払うやで…
窓越しの窓。
まだ硝子が割れずに残ってる窓もちらほら。…
Fear,and Loathing in Las Vegas「PHASE 2」(8月6日発売)が届いたっ!
やっと楽しみにしてたアルバムが発売されましたー。 (そして届きましたーw) 楽しみにしてたんなら、店舗でフラゲしろって話ですが。 PHASE 2…
部屋の火災報知器が鳴ったけど?
夜中の3時過ぎ。 天井に貼り付いてる火災報知器が鳴り響く。 飛び起きて部屋を確認。 とりあえず自分の部屋は火事じゃなさそう・・と。 ボタンを押して停止。 窓を開けてみる。 近所も何も起きてなさそう。 で、寝る。 数分後、再び鳴り出す、火災報知器。 これは朝まで鳴りつづけるのか・・? 一旦天井から火災…
enchant.jsでFPS(フレームレート)を表示してみる。
var game = Core(100,100); game.onload = function() { var fps = new Label(); fps.on( Event.ENTER_FRAME, function(){ this.text = Math.floor( game.actual…
Amon2のDispatcher をカスタマイズしてCatalystライクなコントローラーを実装する
最近のWAFは、 get '/' => 'Foo#bar'; みたいなのをつらつらと書いていくのが主流みたいなんですが、コントローラに書いてある方が直観的だと思うのはCatalyst病に感染してるからでしょうか。 PerlのAttributeが微妙ってのもあって、CatalystライクなDis…
いらないレンズを売り払って旅に出よう。
ここ数年使ってないレンズ 85mm/F1.4 撮影会行ってた時にはよく使ったレンズですが、もう使うことはないかな。 1万くらいになったらいいなぁ・・w 20mm/F2.8 15mm/F2.8買ってから全然使わなくなったw 元々そんなに使ってなかったけど、24-35mm/F2.8を持ち歩くようになって…
Amon2で、MyApp::Web::Plugin::FormValidator::Liteを作ってみた。
なるべくコントローラに書く部分を少なくしたいのです。。 WAFはAmon2使ってます。 設定周り まずは、configにバリデート内容を書いていきます。 +{ 'FormValidator::Lite' => +{ 'user' => { 'message' => { 'name.…
Adobe Photoshop Lightroom 5.6 アップデート
Lr起動したらアップデートきてました。 このアップデートは、機能の向上、Photoshop Lightrrom 5 の旧リリースで確認された問題の修正、サポートするカメラの機種の追加などに対応するものです。 新たにサポートされたカメラは持ってないので、関係ないっちゃ関係ないですが、バグFixが含まれ…