雑記 12月 30 2011個人的まとめ2011 買い物 今年はあまり物を買わない1年でした。 カメラ関係だと、50mmのマクロ(ミノルタ)と10-20mm(シグマ)の2本だけ。両方中古。 マクロは結局のところあまり使っていません。 やっぱ100mmマクロにしとけば良かったんでしょうかw 来年はツァイス欲しいなぁw SONY αマウント交換レンズ …
雑記 12月 29 2011iPod nano 交換プログラム その後。 Apple - サポート - iPod nano 交換プログラム http://www.apple.com/jp/support/ipodnano_replacement/ 1ヶ月ほど前に手続きをして、「iPod nano(初代)2GBモデル」を回収してもらいました。 送られてきたのは「iPod …
music 12月 28 2011「ROCK IN JAPAN FES. 2012」(2012年8月3日,4日,5日) ROCK IN JAPAN FES. 2012 - rockin'on inc. http://rijfes.jp/2012/ 開催決定らしいです。…
映画 12月 17 2011けいおん! って事で、やっと見に行けました。 公開から3週くらい経ってるけど、まだまだ人いっぱい入ってますね。リピートかな・・? とりあえず、そのうち聖地巡礼に行きたいなー(ロンドンに。…
写真 12月 15 2011双子座流星群 GRDIIIのインターバル撮影で2時間ほど撮ってみました。 7枚くらい流星が写ってるのがあったので、PhotoShopで合成。 もっと条件のいい場所で取ればまわりに星がたくさん写るんでしょうねー・・。…
TV 12月 12 2011『孤独のグルメ』実写ドラマ 『孤独のグルメ』がテレビ東京にて実写ドラマ化! | 日刊SPA! http://nikkan-spa.jp/108006 この漫画の世界観をどこまで再現できるか。 ま、主人公を誰が演じるのかが気になるw 孤独のグルメ 【新装版】…
Perl 12月 7 2011複数ドメインを単体のCatalystで運用したいなーって話(5.9版) 5.8までは(https://blog.mitsuto.com/archives/96979)←の方法でできたんですが、5.9から使えなくなったのでなんとかしてみます。 環境は、Catalyst(5.9)+Apache(+fastcgi)な感じです。 サービスイメージとしては、 (仮)ttp://p…
写真 12月 3 2011「秩父夜祭」で屋台・笠鉾と花火の写真が撮りたい! 以前から1度行ってみたいと思っていた祭りですが、曜日に関係なく12月2日・3日の開催で行けずじまいでした。 今年は3日が土曜日!って事で、初の秩父夜祭へ。 事前に色々調べた感じだと、 有料席以外は、屋台・笠鉾+花火を一緒に見るのは厳しい 夜はかなり冷え込む 人が多すぎて身動きが取れない て事で、午前…
Linux 12月 2 2011さくらクラウドAPIを叩いてみる クラウドAPIドキュメント http://developer.sakura.ad.jp/cloud/api/ ドキュメントにはあまり情報載ってませんが、、 「該当IDのサーバ情報を取得」のサンプルを元に叩いてみます。 とりあえずAPIを叩く為に必要な情報は、 my $apikey = "AP…
LIVE 11月 29 201110-FEET「”その向こうへ” TOUR 2011」@ZeppTokyo ( THE TRUST BLAST / TOTALFAT / 10-FEET ) 久しぶりのお台場。やっぱ遠いなー・・。 TOTALFATが始まるくらいに到着。今月は、TF3回目だw 10-FEETは久しぶりかな?多分、春くらいに見た以来。 「その向こうへ」は、軽くしか聞いてなかったんですが、C/W…
写真 11月 26 2011「酉の市(三の酉)」@浅草鷲神社 ここ数年は、新宿花園へ行ってたんですが、今年は浅草へ。 去年の熊手を納めて、今年の熊手選び。 屋台で、お好み焼きでも食べて帰ろうかなーと思ったんですが、のんびり食べてる場所がなさそうだったので、さっさと帰宅。 近所の店でビールとお好み焼きw 結局、大学生の団体が店に入ってきて、酉の市より騒がしくなっ…
デジカメ 11月 24 2011「FUJIFILM X-S1」 富士フイルム、光学26倍ズーム搭載「FUJIFILM X-S1」 - CNET Japan http://japan.cnet.com/digital/camera/35010951/ 密林で71k。 スペック的には妥当な値段かもしれないけど、これ買うなら、もう一眼買えばいいんじゃないかと思ってしま…