都心に残る廃寮。
正式な名前よりも「S寮」って呼び方が浸透している感さえあります。 数年前に撮影された写真と見比べると、無くなっている柱や、剥がれている壁がちらほらと。 都心にありながらも、S寮は自然に帰ろうとしているようですね。 人の手を借りずに自然に帰るには、かなりの年月が必要だとは思いますが・・。…
WPtouthで、メニューの位置がずれてるのが気になります。(Android4系 + Chrome)
自分の端末だけの現象かもしれませんがw メニューが検索に被ってきてるのがちょっと気になったので、cssを修正。 #headerbar-menu a { /* この辺は省略 */ /* position: absolute; */ position: static; /* この辺も省略 */ } po…
隔離病棟で眠る椅子達
ここは藁ベッドが有名な隔離病棟。 古い家具は趣がありますね。 椅子が倒れてるからって、タイトルに「眠る」とかつけるのは安易すぎる?…
「WordPressの検索結果の件数を増やしたい!でも、検索結果以外のとこは増やしたくない!」って人にオススメする1行のコード
そもそも、->で、「1ページに表示する最大投稿数」を変更すれば、表示件数を変更する事が可能。 ただし、全部同じ件数になるんですけどねw 「このページは3件ずつ表示」「こっちは5件ずつ表示」・・みたいな細かい設定ができないので、直接指定してやろうと思います。 色々応用はできると思いますが、今回は検索結…
意外な見所??「ループ橋」を下から見てみる。
橋の上から見るのもいいけど、下から見るとまた違った感じでw 橋の下に居る時は、地震が起きない事を祈ることしかできません。…
jQueryで画像をプリロード(先読み)しておく。
Lightbox風なプラグインとかを使っていて、「次の画像が開くのが遅い」ってな時は、事前に画像を読み込んでおこう。 $(function(){ $("img").each( function(){ var src = $(this).attr("src");…
リポD
シャッターを押した瞬間には、具体的なイメージを持っていた気がしたけど、忘れた。 多分、その場のノリとか空気とかで、何かを面白いと思ったんだろうなー・・。…
Catalystで直接Expiresヘッダーを出力する
静的なファイルは基本Expiresを設定しているんですが、動的なところにもExpires設定したいですよね? nginxでまるっと全部Expiresを設定する事もできるんですが、動的なページまでキャッシュされても困るので、CatalystでExpiresヘッダーを返したいと思います。 Control…
Perlで、UserAgent判定する(Woothee)
特定のバージョンだけ動作を変更したかったので、ちょっとお試し。 cpanm Woothee とりあえず書いてみる。 use 5.12.4; use Data::Dumper; use Woothee; my $ua = 'Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Wind…
WordPressのコメントでIPが取得できてない?
Nginxでproxyした時の設定が中途半端だったようです。 wordpressのForumをあさったら、wp-config.phpで、REMOTE_ADDR上書きしないといけないみたいですね。 if(isset($_SERVER)) { $list = explode(',',$_SERVER);…
湯島天神「梅まつり」(神輿渡御)
湯島の梅まつりに神輿が出るって事で、軽く見学。 宮入の時間が湯島天神のページに載ってたので、宮入時間に到着w ちなみに梅はボチボチ咲いてましたが、満開って感じでは無かったです・・。…
Facebook::GraphでアクセスしているURLを取得する
Facebook::Graphで実際にアクセスしているURLをログに出力したかったので、軽く調べた。 use Facebook::Graph; my $fb = Facebook::Graph->new( app_id => $facebook_application_id, secre…
上へ行くか、下へ行くか。
現在位置は1階。 階段を上がれば2階。階段を下りれば地下。 正解は「別の階段を探す」でしょうか。…
うみくも
先日行ったプチ遠征の最後の場所。 うしろを振り向けば廃墟。…