サウンド系
今まで、Vista機にスピーカーつないでなかったんで・・XP機のはずして繋ぎなおした。 Vistaってこんな音するのかー・・って思いながら コンパネ→サウンド→サウンド→サウンド設定→サウンドなし 起動音、終了音、エラー音とかいらんし。。 VistaのiTunesが微妙っぽいので、WMPでいいか。。…
某・サイト作成
今日中に公開。…
って事で・・
副収入・・副収入・・。…
スク誕生日
って、明日だっけ?? 確か、今日か明日だったと思うけど・・。 U氏とかI氏とかは・・何か送ったんでつかね・・。 ま、おめでとうってことで・・。…
インストール
64bit版があったんで、インストール。…
小旅行
今日は地震起きなかった(余震はあったらしいけど・・)ので、 上越新幹線+はくたかで、3時間半くらい。 で、呑んで温泉泊まって帰宅。 やっぱ広い風呂はいいねぇw ま、言うほど広くなかったけど。。…
オーバークロック
てきとーに3.0G超え。 今のところ特に重い作業しないんで・・元に戻すか・・w…
ターミナル
普通にインストールできた。 Vistaは、「.NET Framework」がデフォルトで入ってるぽい。。…
アプリインスコ
あぁ・・Vista対応って言っても完全にBugFixされてねーうえに64bit版は放置ですか・・そうですか・・。 お、普通に使えるわw しかも、移動もめっちゃ簡単(っていうか、フォルダごとコピーするだけ・・) あんまり使ってねーけど、デザイン確認とかには一番便利だしなw…
拡張子の関連付け
コントロールパネル(またはてきとーにフォルダ開いてツール)→フォルダオプション→ファイルの種類 →コントロールパネル→規定のプログラム→ファイルの種類またはプロトコルのプログラムへの関連付け Vistaにもフォルダオプションあるんだから、ここ変更する必要あったんですか?w ま、拡張子の関連付けはフォ…
設定
しばらくほぼデフォルトで使うつもりでつが、 とりあえずXPと同じ設定があるとこは設定してみる。 ま、折角VistaにしたからしばらくはAeroを使うつもりだけど、 飽きたら、クラシックにするわw コントロールパネル フォルダオプション 表示 すべてのファイルとフォルトを表示する→選択 登録されている…
とりあえず
PC作りました。 とりあえず、 CPU:Core2Duo E6600(2.4G) Mem:1G x 2 (DDR2 PC2-5300)ホントはPC2-6400が欲しかったんでつが・・。 HDD:160G(SATA)ま、OSとアプリしか入れないんで・・。 グラボ:RX1550-LE128H(玄人志向製…
CPUクーラー
別にCore2Duoなんで普通に空冷でいいんでつが、 あえて水冷にしたいじゃん?w ま、買ってないけど・・。 しばらくリテールで遊んでみて、OCが厳しいようならでかい空冷クーラーか、水冷で。 で、水冷の候補として↑…
マザボ
とりあえず ↓ GA-965P-DS4 (rev.3.3) これにしますた。 FSBが1333まで対応。 Core2Duo E6600は、FSB1066なんでつけど、将来性とOC用にw ホントは、同じGigabyte製のDQ6が欲しかったんでつが、高けーので断念。 どうせグラボ積むんで、グラフィック…