mysql 1月 8 2017RailsからMySQLに接続してみたっ! そもそもMySQLを使用する場合は、rails newする時に指定するんですね。 rails new myapp -d mysql これでMySQLを使用するmyappアプリが作成されました。 接続情報の設定 とりあえずdevelopment環境につなぐ為に設定をします。 (MySQL側はすでにDB…
ruby 1月 7 2017Ruby on Railsの最初の一歩。 Rubyのインストールをして、Railsのインストールも出来たので、次はRailsを起動してみたいと思います。 とりあえず動く環境を作りたいので、DBはMySQLではなく一旦SQLiteで。 アプリの作成 testって名前のアプリを作ってみましたw rails new test 必要なモジュールは以…
Ruby on Rails 1月 6 2017Ruby on Railsをインストールっ! Rubyのインストールが出来たので、次はRuby on Railsのインストールをしてみます。 してみますというか、gemで一発ですがw Railsのインストール gem install rails Railsのバージョンを確認 rails -v これでRailsでアプリを作る準備ができました。…