「台鋼雄鷹 x 中信兄弟(場次:283)」を臺北大巨蛋(台北ドーム)で現地観戦っ!(台湾3日目)

今回の旅もいよいよ最終日。
ここまで2連敗中で、今日こそは勝利を見届けて帰国したい💪

ホテルをチェックアウトして、荷物はどこかでコインロッカーに入れて台北ドームに向かおうと思います🚃

CUT百元速剪

旅行中に髪を切りたかったので、事前にホテルの近く(板橋)にあることは確認していたんですが、昨日GoogleMapを頼りに探しましたが結局どこにあるのか見つからず😥
レビューを見ていたら、そもそも昨日(土曜)は定休で閉まってたらしい。

てことで、今日は営業日なので板橋のMRTの2番出口を降りたとこにあるCUT百元速剪がすぐに見つかりました✨
(そもそもGoogleMapのピンの位置がめっちゃズレてるのでピンに向かって行っても永遠に辿り付けないですが😇)
CUT百元速剪

椅子がひとつだけの小さな店舗ですが、お客さんは居ないようなのですぐに終わるかと思いきや店員さんも居ない😥
別のとこを探そうかなと思ってたところへ、店員さんが戻ってきました👍✨

店名は百元ですが、今は120元(約600円)に値上げ💰️
そして券売機があるんですが、そもそも100元だった時のやつなので100元しか入らないので足りない20元は手渡しで支払い😀

特にこれと言って細かい注文はしていませんが、いきなりバリカンでカットして、ハサミで整えて終了👍✨

ボサボサだった髪もさっぱりしたので、コインロッカーが沢山ありそうな台北車站に向かうことにします🚃
(台北ドームへ向かう途中の駅で桃園空港にもMRTで行けるのでちょうど良い)

台北車站

台北駅内はコインロッカーが色々なところに設置されているんですが全然空いてない😭
台北ドームの最寄り(国父記念館)にも一応コインロッカーがあるようなので、荷物を持ったまま向かうことにします。。🚃

国父記念館

そして国父記念館駅のコインロッカーも埋まっていたんですが、ちょうど荷物を取り出した人が居て運良く入れることができました👏
今日は試合開始が15:05と少し早めでしたが、なんとか開始時間には席につけそうです👍✨

台鋼雄鷹 x 中信兄弟(場次:283)

今日の席は内野の上の方🎟️
臺北大巨蛋

スタメン

台鋼雄鷹
1 王博玄(RF)
2 曾子祐(SS)
3 吳念庭(3B)
4 魔鷹(DH)
5 張肇元(C)
6 王柏融(LF)
7 林家鋐(2B)
8 郭阜林(1B)
9 紀慶然(CF)
先發 那瑪夏(P)
中信兄弟
1 張志豪(LF)
2 宋晟睿(RF)
3 岳政華(CF)
4 許基宏(1B)
5 黃韋盛(3B)
6 江坤宇(SS)
7 王政順(DH)
8 岳東華(2B)
9 陳統恩(C)
先發 魏碩成(P)

球場飯

2日間台北ドームに通った結果、コンコースの具合がわかったので今日は外で色々買ってから入場✨

柴窯火腿製造所
柴窯火腿製造所
一口サイズのサンドイッチは野球を見ながら食べるのにちょうど良い👍✨

こちらも球場の外で買ったKIRINのBarBEER🍺✨
4缶で150元💰️
KIRIN Bar BEER
KIRINが台湾向けに販売してるビールで日本で買えないやつ👍✨

試合

台鋼の先発の那瑪夏(Dinelson LAMET)は、直近はメキシカンリーグでプレーしていたようですが、8/5に台鋼と契約して今日が台湾では初先発だったぽい?💪
那瑪夏 / Dinelson LAMET

曾子祐💪
曾子祐

呉念庭💪
呉念庭

初回にさっそく安打🚨✨
呉念庭
呉念庭

3回の攻撃でも安打🚨✨
呉念庭
呉念庭
呉念庭

💪✨
呉念庭

8回には魔鷹(スティーブン・モヤ/2018~中日/2019~オリックス/2024~台鋼)のホームラン⚾️✨
魔鷹
魔鷹

結果

台鋼 8 – 4 中信

台鋼雄鷹勝利~🎉
台鋼雄鷹勝利

🙌🙌🙌🙌🙌
呉念庭

台鋼の勝ち試合が見れて、台湾まできた甲斐がありました✨
臺北大巨蛋

家楽福超市

國父紀念館(台北ドームの最寄り)の隣、忠孝敦化とその更に隣の忠孝復興の間にある家楽福(カルフール)で買い物をしてから桃園空港へ向かおうと思います😀
カルフールはフランス系のスーパーですが、日本にも一時期店舗があったようですね🤔

そして見つけました18天台灣生啤酒🍺✨
ONLY 18 DAYSの通り、賞味期限が18日しかないっていう😀
台湾啤酒 ONLY 18DAYS

台湾国内なら普通に売ってるんですが、日本ではまず手に入らないので台湾に行く予定があるビール党の方はぜひお試しください😀
台湾啤酒 ONLY 18DAYS

カルフールからそのまま歩いて行くとSOGOがあって、コンバースが入ってるようなのでこちらも立ち寄り。
品揃えは多くはなく持ってる色と同じCT70しか置いてないっていう😇

桃園空港

忠孝復興から國父紀念館に戻りコインロッカーの荷物を取り出して桃園空港へ🚃
途中の台北駅内にもABCマートあるようなので少し覗いていきます。
CT70は置いてましたがちょいと高い(2500元とか?)💰️
間に合いそうなら桃園空港近くのアウトレットにも行きたかったんですが、今から向かうと着くころには閉店時間😭

桃園空港の到着ロビーの下にあるセブンイレブンで買ったおにぎりを食べて出国✨
鶏肉飯
御選肉鬆

以前も利用した無料のラウンジで充電しつつ時間を潰す🔌
搭乗時間が近づいてきたのでゲートへ。
飛行機に乗り込み、寝て起きたら成田に到着😴

事前にVisit Japan Web | デジタル庁 ウェブサービス・アプリケーションで、関税申告用のQRコードを取得していたので、さくっと入国して関税通過。
高速バスで帰宅🚌

今回の旅は、台鋼雄鷹の応援に行くのがメインだったので、ひたすらホテルと台北ドームの往復してました⚾️
CT70は良いのがあれば買おうかなー?くらいの気持ちだったので、お金を使わずに済んだということにしておきます😀