mitsuto
DIPACK presents「SHE`GOT ME LIKE NOBADY-CANDY TRiPレコ発-」@渋谷屋根裏
(CANDY TRiP / Broken Doll / key with Society Workers / ナナカラット / DJ みーな(RIOT ON THE BOARD!!) / DJ RIN) キャントリのレコ発行ってきました。 久しぶりに見たけど、ヲレもUO持って行くべきだったか・・。 …
TOTALFAT『DAMN HERO』(5月25日発売)
リリースイベントのチケット回収する為に、新宿のタワレコ寄って帰宅。 缶バッチも付いてました。買ったのは、DVD付きの方。 DAMN HERO(初回限定盤)(DVD付)…
Suicaが壊れた。
自動改札でタッチしても反応せず、駅員に確認したら「壊れてますねー」。 で、みどりの窓口で再発行できるらしいので、手続き。 明日以降に受け取れるらしいので「再発行整理番号票」を受け取る。 帰って調べてみた感じだと、紛失の場合は、再発行手数料500円+新しいカードデポジット500円が必要みたいですが、 …
ZONE『「10年後の8月・・・」ZONE復活しまっSHOW!! ~同窓会だよ全員集合!~』(8月14日、15日開催)
ZONE 「secret base~君がくれたもの~」リリースから約束の10年。ZONEが戻ってきます。-RunTime Music Entertainment http://www.runtime.co.jp/profile_07.html 復活は赤坂ブリッツか・・。どうせやるなら武道館でw 日曜…
Catalyst::View::Xslateで、モバイル(ガラケー)サイトを作る為のはじめの一歩
もはやスマホだけ対応しとけばいいんじゃないか、って気もしますが・・。 HTTP::MobileAgentは、Catalyst::Plugin::MobileAgentを使うからいいとして、、 Encode::JP::Mobileとか、HTML::DoCoMoCSSとかを使う為にゴニョゴニョしてみた。…
Perl + MongoDBで数値をfindする時の注意点。
値は入ってるし、条件もあってるのに取得できないなーと思ったら MongoDBには、{ "age" : 20 }と入っているのに、Perlからのfind時の条件は{ "age": "20" }になってました。 Perlは、文字と数値をあまり区別しないのでこんな事に。 とりあえず、"20" + 0として…
春服
そろそろ春服買わないとなーと思いながら、もう5月も終わってしまう勢い。買うなら夏服か。 脱オタクファッションガイド 改…
沖縄料理
ちょっと量が多いなー。食い過ぎた。。…
谷口ジロー『ふらり。』サイン会
神保町の三省堂でサイン会があるって事で、予約してあった「ふらり。」を回収しつつ、サイン貰ってきました。 ふらり。 (KCデラックス)…
ラーメン「焼麺 劔」
ちょっと変わったラーメン。スープは結構コッテリ。…
node.jsでyamlを読み込んで使う
(追記)node-propsの方がいいかも。-> node.jsでyamlを読み込んで使う(node-props) とりあえず簡単なyamlファイルを用意 config.yml name: hogehoge 上記のファイルをapp.jsで読み込んでみます。 app.js var fs = r…
MongoDBのコンソールで「has more」と表示された場合は「it」
このエントリーはタイトルが全てですw 大量のデータをコンソールでfindした場合に、has moreが表示されます。 そんな時はitを打てば続きが見れます。…
データ更新時のModifier Operationsを試してみる
公式( -> http://www.mongodb.org/display/DOCS/Updating )に書いてあるので、とりあえず使ってみます。 updateを叩くので、まずレコードをひとつ用意しました。 db.test.save({ name:'hoge', age: 10 }) $i…
node.js起動時にコマンドラインで引数を渡す
// app.js console.log( process.argv ); って、jsを用意して、 node app.js a b c を実行すると process.argvは、'node'(固定) process.argvは、実行されたjsの絶対パス process.argv以降に、引数が順番に…