東京国立博物館「平成館」で特別展「鳥獣戯画─京都 高山寺の至宝─」を見てきましたっ!
2015年5月31日
巷で話題(?)の鳥獣戯画展に行ってきました(後期)。
(鳥獣戯画を見るのは、サントリー美術館以来。サントリー美術館の時は前期、後期で全部見てます。)
ブログやTwitterを見てると、見るまでにかなりの行列のようですがはたして・・。
数時間並ぶのは、もはや避けることはできないようなので、9時半の開館に向けて、8時半頃に到着。
当然すでに行列ができてます・・。
開館が気持ち早くなったのか(?)、9時15分頃から列が進み始めます。
炎天下の中、、延々と並ぶこと1時間半。
10時過ぎにようやく館内へ。
館内に入り順路通りに進んでしまうと、甲巻の展示は一番最後ですが、まずは甲巻を見る為の列の最後尾へ。
もちろん他の展示を見てから並ぶ事もできますが、他の展示は甲巻を見てからでも見れるので、、、
ここで並ぶこと、更に2時間半。
12時半頃にようやく、甲巻の前へ。
ここに辿り着くまで約4時間。
基本歩きながら通過する感じになってしまうので、じっくり見ることはできません・・。
スタッフさんが、「立ち止まらないでくださいー」って連呼し続けてる状態。
現在展示されているのは、甲巻の後半部分。
兎と蛙が相撲を取っているシーンが含まれてます。
その後、他の展示や乙巻、丙巻、丁巻を見学。
1階のグッズショップもちょいと行列ができていましたが、展示を見るまでの行列に比べたらね・・w
13時過ぎには、博物館を出ましたが、その時点での外の表示は↓
外の行列が短くなっていたので、午後から来ても良かったかなーとも一瞬思いましたが、それにしてもねぇ・・。