「WordPressの検索結果の件数を増やしたい!でも、検索結果以外のとこは増やしたくない!」って人にオススメする1行のコード

そもそも、[設定]->[表示設定]で、「1ページに表示する最大投稿数」を変更すれば、表示件数を変更する事が可能。
ただし、全部同じ件数になるんですけどねw

「このページは3件ずつ表示」「こっちは5件ずつ表示」・・みたいな細かい設定ができないので、直接指定してやろうと思います。

色々応用はできると思いますが、今回は検索結果の表示件数を変更しようと思います。

<?php while (have_posts()) : the_post(); ?>

上記のようなところがあると思うんですが、要はwhileで検索結果を表示しているところ。
そこへ1行追加して、下記のように変更しました。

<?php query_posts($query_string.'&posts_per_page=20'); ?>
<?php while (have_posts()) : the_post(); ?>

quiery_postsを使うとパラメータを指定できるんですが、そのままパラメータをぶち込むと他のパラメータが消えてなくなるので、$query_stringも一緒に。

これで検索結果だけを20件表示にする事ができました。
何件表示するのがいいのかは要調整って事で。