CentOS7でElasticsearchを使いたいっ!

CentOS7のサポート終了(2024-6-30)が迫っているので、そろそろOS入れ替えを検討しないといけないところではありますが、、

Java8(OpenJDK)のインストール

まずはJavaをインストールします。

# yum install java-1.8.0-openjdk

Oracle JDK 8を入れたほうがパフォーマンスが良さそうですが、とりあえず今回はElasticsearchを動かすだけなので。

Elasticsearchのインストール

PGPキーのインストール

# rpm --import https://artifacts.elastic.co/GPG-KEY-elasticsearch

yum.repoに追加

[elasticsearch]
name=Elasticsearch repository for 7.x packages
baseurl=https://artifacts.elastic.co/packages/7.x/yum
gpgcheck=1
gpgkey=https://artifacts.elastic.co/GPG-KEY-elasticsearch
enabled=1
autorefresh=1
type=rpm-md

インストール

yum install --enablerepo=elasticsearch elasticsearch

起動

systemctl start elasticsearch.service

自動起動

これはelasticserchに限らずですが、OS起動時に起動するようにします。

systemctl enable elasticsearch.service

参考

CentOS7へのElasticsearch6.3 のインストール – Qiita
Elasticsearch + Kibana + LogstashをCentOS7にインストールしてみた – Qiita