北朝鮮が見えるスターバックスでコーヒーを飲みつつ明洞でCT70を買ってきたっ!(韓国ソウル2日目)

昨日の夜にコンビニで買って冷蔵庫に入れておいたコーヒーを飲みつつ支度をしてホテルを出発✨
コーヒー

今日は事前に申し込んでおいたツアーに参加する為にまずは集合場所の明洞に向かいます🚇️

YouTubeを見てると個人で愛妓峰平(エギボン)のスタバまで行ってる人の動画を見た感じだと、路線バスを乗り継いで最終的に軍事管理地域に入る為に書類の記入+入場料(3000₩)を払う必要があり、予約は現地クレカのみ(韓国国内で発行されたクレカが必要で、韓国のクレカ発行には韓国の銀行口座が必要)でどうしようかなと。

予約をしない場合は、WOWPASSで現地支払いもできるようですが、入場人数に制限があるので行っても入れない可能性があることを考えればツアーが確実かなと💰️
(ツアーの予約で入場料は支払い済みなので、あとはパスポートを忘れずに持っていけばスタバまで行けます)

そもそもこのスタバが2024年の11月末にオープンしたばかりなので、まだあまり情報がないんですよね🤔

東大門歴史文化公園駅(동대문역사문화공원)

まずはホテルから歩いてdundunの近くにある東大門歴史文化公園駅へ。
dundun

地下鉄で2駅となりの明洞まで🚇️
東大門歴史文化公園駅

明洞(명동)

明洞
集合時間になりバスに乗って出発🚌
愛妓峰平和エコパークまでは1時間くらい。

途中でパスポートを回収+名簿に名前を記入して検問ゲートを通過。
検問ゲート付近は韓国軍のチェックもあり、撮影禁止ってことで写真は撮ってません😀

愛妓峰平和エコパーク(애기봉 평화생태공원)

バスを降りて徒歩でスタバに向かいます。
愛妓峰平和エコパーク

吊橋は丈夫な作りですが、普通に揺れる。
愛妓峰平和エコパーク

遠くにスタバの看板が見えてますね😀
愛妓峰平和エコパーク

スタバまであと少し☕
スターバックス 金浦愛妓峰生態公園店

スターバックス 金浦愛妓峰生態公園店(스타벅스 김포애기봉생태공원점)

DMZ(非武装地帯)のすぐ近く、北朝鮮が見えるスタバに到着しました☕
スターバックス 金浦愛妓峰生態公園店

観光地なので行った時は外国からの旅行客が多めでしたが、ネット記事を見ると韓国の人も結構きてるようですね。
ガイドさん曰く、日によってはあまり見えない時もあるらしく今日は天気が良くて北朝鮮側が見渡せています👀

もちろん店内からも北朝鮮がばっちり👀
スターバックス 金浦愛妓峰生態公園店

とりあえずコーヒーと
スターバックス 金浦愛妓峰生態公園店

パンを買って店内で昼食☕
(外はめっちゃ寒いので。。)
スターバックス 金浦愛妓峰生態公園店

双眼鏡で見ると北朝鮮の人が歩いてる(作業中?)のが見えています👀
北朝鮮

こちらは持って行ったカメラで撮った写真📷️
北朝鮮

北朝鮮まで約1.4km
北朝鮮

北朝鮮側からも韓国側が見えているはずですが
北朝鮮

スタバを見て何を思うのか、、
北朝鮮

何とも思ってないかもしれませんが、、
北朝鮮

バスに乗り込み明洞に戻ります🚌

明洞

ツアーの集合場所と解散場所は同じ明洞。
明洞

明洞餃子

夕飯には少し早いですが、ツアーのガイドさんがオススメしてたので、ミシュランにも載ってる明洞餃子にきました😀

手打ち麺(11000₩)
明洞餃子
うどんみたいな麺であっさり目の味付けかと思ったんですが、肉味噌を溶かしたら結構しっかりした味ですね✨

蒸し餃子(13000₩)
明洞餃子
肉汁がめっちゃ出てきます😀

ABCマート

明洞にあるコンバースの店舗も見ましたが、やはりCT70のマイサイズが無い。。

ABCマートがたくさんあり、順番に見てまわった結果マイサイズのCT70を発見✨

76000₩でした💰️
CT70
CT70

ホテル

地下鉄で東大門歴史文化公園駅に戻りコンビニによりつつ一旦ホテルで休憩。
日本でもよく見るTERRAビールを🍺
TERRA beer

広蔵市場(광장시장)

ホテルから歩いて広蔵市場(カンジャンシジャン)へ
広蔵市場

THE観光市場って感じですね😀
広蔵市場

Miyok Yukhoe(미옥육회)

広蔵市場の中にあるMiyok Yukhoeで夕飯にしようと思います。
エガちゃんねるでも食べにきてたお店で、入口にステッカーと写真が貼ってありました😀
Miyok Yukhoe

元祖マッコリ(4000₩)
まっこり

キムチだけで無限にまっこりが飲める✨
Miyok Yukhoe

ユッケ+生テナガダコ(35000₩)
ユッケ+生テナガダコ
日本ではユッケがなかなか食べれなくなりましたが、ユッケが食べたくなったらまた韓国にくるのもいいですね~😀
タコはまだ生きているのを見せてくれて、すぐさばいて出てきたのでまだ足が動いてる(写真で伝わらないのが残念)。

緑豆のピンデトク(6000₩)
緑豆のピンデトク
サイズ感がわからずに注文しましたが、普通にでかい(というか厚みがすごい😀)

ホテル

コンビニによりつつホテルへ🏨

ずっと飲んでますが、またしてもcassビール🍺
cass beer

チーズのポテチ✨
ポテチ

〆のカップ麺。
カップ麺
ピリ辛でした✨

明日は帰国するだけなのでホテルのチェックアウト時間まで部屋でのんびりしようと思います😀